玄武洞公園はアジサイが見頃を迎えました。 青龍洞の前のモミジは可愛いピンクのハート型の種がゆれ...
6月6日(日)と6月7日(月)の2日間、豊岡稽古堂 1F市民ギャラリーにて「豊岡杞柳細工 編み組教室 生徒作品展」を開...
6月はロックな石! かっこいいロック(岩)の、黒曜石の矢じりと、マホガニーオブシディアンという赤い色の入...
バラの花咲く5月は、バラにちなんだ石を紹介します! バラ輝石(ロードナイト)は、名前のとおりピンクのバラのような...
手づくりの「玄武洞カステラ」がテイクアウトできます! 当店の菓子工房で丁寧に焼き上げたオリジナルメニュー。グランドオー...
遊覧船の季節になりました♪ 天気の良い日には気持ちの良い風を感じられる遊覧船。屋外で風通しが良いため、緊急事態宣言期間...
https://jsbs2012.jp/date/genbudo-museum 「縁結び大学」でミュージアム...
4/17(土)のブラタモリは「日本の岩石スペシャル」! 玄武洞ミュージアム収蔵の玄武岩が紹介されました。 「日本の岩石...
玄武洞公園や玄武洞駅の桜も咲いています。 今月の石は桜にそっくりな桜石です。菫青石(きんせいせき)という鉱物の結...
「 たじま途中下車の旅」の特集では但馬の駅周辺の散策コースが紹介されています。その中で「玄武洞駅」として渡し船やミュー...