明けましておめでとうございます! ミュージアムでは、お正月限定で「石おみくじ」を開催しています。中には「天然石」...
4.5億年前の蛇紋岩で作られた但馬牛です。 「干支コレクションアワード2021」を開催中! 玄武洞ミュージアムも...
12月5日(土)より「冬の製作体験メニュー」がはじまります。 クリスマスやお正月の飾りとしてもおすすめです。 新メニュ...
「手あぶり火鉢」が展示に加わりました!!昭和天皇ご即位のお祝いとして、送られたものです。杞柳ゾーンにて展示しています。...
玄武洞公園にも雪が積もりました。冬の玄武洞は、澄んだ空気で大変神秘的です。 ショップには「貸し長靴」もございますので、...
秋といえば栗! 栗といえば…モンブラン!? レストラン&カフェの季節限定メニューは「モンブラン」です。自家製カステラを...
11月6日(金)は松葉ガニ漁の解禁日。(ズワイガニは山陰地方では松葉ガニと呼ばれています。)但馬では、日本海が開きはじ...
10月24日(土)放送の「博士ちゃん」で紹介された石を集めて展示しています。A、B、Cの中から本物の金を見分けてみてく...
10/1(木)よりミュージアム入館や体験・ショップでのお買い物だけでなく、レストラン&カフェのお食事にも使えます。また...
十字は2つの結晶が組み合わさった双晶。十のように直角に交わるもの、Xのように斜めに交わるものがあります。石が変化した温...