現在開催中(4/13~10/13)の大阪万博(関西万博)に「豊岡杞柳細工」を中心に出展します。出展情報をまとめました。数えきれないほどある”兵庫の魅力”、そのひとつとして「豊岡杞柳細工」や玄武洞ミュージアムを紹介していただきます。
万博公式サイト(MAP)
https://www.expo2025.or.jp/expo-map-index/map/
①東ゲートゾーン
関西パビリオン(MAP/E01)
兵庫県ゾーン
期間:4/13(日)~10/13(月)(会期中)
万博公式サイト(関西パビリオン)
https://www.expo2025.or.jp/domestic-pv/kansai-pv/
杞柳細工4点の展示があります。
かつての工芸士たちが作り上げた、緻密で美しい芸術作品です。
城崎の「麦わら細工」などSDGsにも取り組む兵庫県の工芸品・特産品が集まっています。
極小 豆バスケット2点 小波編のかごバッグ 複雑な模様の花かご
②フューチャーライフゾーン(西ゲート側)
ギャラリーWEST (MAP/L01)
ひょうご国 HYOGO産を世界に発信するPROJECT
期間:4/26(土) ~4/30(水)
4/29(火) 16:00~19:00 豊岡杞柳細工の実演
演者:加藤かなるさん(KORI ANRI JAPAN)Instagramはこちら
「柳行李」や「行李鞄」など、伝統を引き継ぎ、オーダーメイドで革新的な作品を制作されています。
万博公式サイト(ギャラリーWEST)
https://www.expo2025.or.jp/expo-map-index/main-facilities/gallery_w/
ひょうご国 HYOGO産を世界に発信するPROJECT
https://hyogokoku.kfo.or.jp/
杞柳細工14点の展示があります。
弁当箱として使われる飯行李、行李鞄、総柳アタッシュケースなど伝統を引き継いだ作品や定番となったかごバッグを展示します。
③フューチャーライフゾーン(西ゲート側)
ギャラリーWEST(MAP/L01)
ひょうごフィールドパビリオンフェスティバル2025
期間:5/29(木) 11:00~19:00
※イベントは5/26(月)~5/30(金) 開催
万博公式サイト(ギャラリーWEST)
https://www.expo2025.or.jp/expo-map-index/main-facilities/gallery_w/
ひょうごフィールドパビリオン公式サイト
https://expo2025-hyogo-fieldpavilion.jp/event/7
豊岡杞柳細工×玄武洞ミュージアム
特別な体験メニュー「誕生石つき! かご編みキーホルダー作り」を提供します。
杞柳細工かごバッグの実演も予定しています。
演者:伝統工芸士 野口美香さん Instagramはこちら
その他 万博関連の出展情報
ひょうご EXPO TERMINAL(兵庫県立美術館ギャラリー)
期間:5/11(日) 10:30~16:00
※展示は4/6(日)~10/13(月) 10:00~18:00
ひょうごフィールドパビリオン公式サイト
https://expo2025-hyogo-fieldpavilion.jp/exhibition/museum/
参加型の展示体験を楽しめる空間で、万博と関連して兵庫の魅力を発見・体感できるそうです。
体験内容:「誕生石のキーホルダー」
※通常の体験メニューとは異なります。
入場料:無料
体験料:1000円